HYPER REMIX 4 MAINSTREAM

結果発表

・得点ソート順位

Rank Title / Name Remixer Genre Imp Scr Ave
01 Alt Futur (estish remix) / バンバンアカウント作成太郎 Est EDM 28 71 2.54
02 Dai-katsugeki(AMAZE Remix) / minun♂ AMAZE BIG BEAT 22 64 2.91
03 M-A(Missing Ascension Mix) / Musical Masterpiece daisan Artbreaks 24 61 2.54
04 ルミナスライツ (scytheleg Ivy Dome Remix) / Est scytheleg Speed Pop 19 50 2.63
05 puppy love(slow mix) / er EFB37-1 remix 20 46 2.30
06 Lepontinia (Cold Winter Remix) / pr.s Echo Artcore 19 44 2.32
07 DRUM'N'BASSFUXKXXZ / I'm your excrement(LU) I'm your increment HARDFUNK 17 40 2.35
08 Unbeatable -RPGメタル Edition- / Symphonian feat kei_iwata bbangsami RPGメタル (Power metal) 16 38 2.38
09 helium(remix) / RU kyu8 TECHNOID MIX 15 37 2.47
10 Go Back 2 Your Red Rize / wint, nora2r Extrose (Drum+Rave+Core)step 18 36 2.00
11 Flicker (Runa Remix) / Qga 流菜 Techno 17 35 2.06
12 Orion -Sakamiya RMX- / Tiyes Sink feat.川名唯 Sakamiya Digital-J-Pop 19 35 1.84
13 Artemis(U-hey Remix) / MONO U-hey INTELLIGENCE TRANCE 17 34 2.00
14 Crack of Rainfall (astropolis Visions in Paradox mix) / Lightning Y-ItoO Artcore 20 34 1.70
15 Radical Movin' / ARMYTOM(ATM) KIDS 2 GO HAND(with ARMYTOM) ABSTRACT(ABSTRACT STEP) 17 33 1.94
16 Orgasm Controller(pillow talk mix) / Sakura Shinohara Satsuki Akatsuka Dirty South / Trip Hop 12 31 2.58
17 .medium sea green -instability mix- / .K myshrd ∞ HERMIT Instability Trance 15 31 2.07
18 consider technothing / fether asahi33 techno 16 30 1.88
18 Cyu⇒トリィム / EFB37-1 System-371(a.k.a. KIDS 2 GO HAND) TECH HOUSE 16 30 1.88
20 conflict (Star* Remix) / siromaru + cranky Star* Electronic 20 23 1.15
21 birthmark (remix) / kyu8 RU HALFSTEP 15 17 1.13

・アベレージソート順位

Rank Title / Name Remixer Genre Imp Scr Ave
01 Dai-katsugeki(AMAZE Remix) / minun♂ AMAZE BIG BEAT 22 64 2.91
02 ルミナスライツ (scytheleg Ivy Dome Remix) / Est scytheleg Speed Pop 19 50 2.63
03 Orgasm Controller(pillow talk mix) / Sakura Shinohara Satsuki Akatsuka Dirty South / Trip Hop 12 31 2.58
04 Alt Futur (estish remix) / バンバンアカウント作成太郎 Est EDM 28 71 2.54
04 M-A(Missing Ascension Mix) / Musical Masterpiece daisan Artbreaks 24 61 2.54
06 helium(remix) / RU kyu8 TECHNOID MIX 15 37 2.47
07 Unbeatable -RPGメタル Edition- / Symphonian feat kei_iwata bbangsami RPGメタル (Power metal) 16 38 2.38
08 DRUM'N'BASSFUXKXXZ / I'm your excrement(LU) I'm your increment HARDFUNK 17 40 2.35
09 Lepontinia (Cold Winter Remix) / pr.s Echo Artcore 19 44 2.32
10 puppy love(slow mix) / er EFB37-1 remix 20 46 2.30
11 .medium sea green -instability mix- / .K myshrd ∞ HERMIT Instability Trance 15 31 2.07
12 Flicker (Runa Remix) / Qga 流菜 Techno 17 35 2.06
13 Go Back 2 Your Red Rize / wint, nora2r Extrose (Drum+Rave+Core)step 18 36 2.00
13 Artemis(U-hey Remix) / MONO U-hey INTELLIGENCE TRANCE 17 34 2.00
15 Radical Movin' / ARMYTOM(ATM) KIDS 2 GO HAND(with ARMYTOM) ABSTRACT(ABSTRACT STEP) 17 33 1.94
16 consider technothing / fether asahi33 techno 16 30 1.88
16 Cyu⇒トリィム / EFB37-1 System-371(a.k.a. KIDS 2 GO HAND) TECH HOUSE 16 30 1.88
18 Orion -Sakamiya RMX- / Tiyes Sink feat.川名唯 Sakamiya Digital-J-Pop 19 35 1.84
19 Crack of Rainfall (astropolis Visions in Paradox mix) / Lightning Y-ItoO Artcore 20 34 1.70
20 conflict (Star* Remix) / siromaru + cranky Star* Electronic 20 23 1.15
21 birthmark (remix) / kyu8 RU HALFSTEP 15 17 1.13

 

全インプレ達成者様
  • Aloinさん
  • ★asahi33さん
  • BKANOTHERさん
  • ★Dolphin / Echoさん
  • Phorniさん
  • ゆびでらさん
  • 元祖さん
とてもおしい(全インプレ-1)
  • amnipocciさん
  • ★myshrdさん
  • shirleyさん
おしい(全インプレ-2)
  • locaさん
  • ★Sakamiyaさん

特に景品等はございませんが、インプレしてくださったすべての皆様に深い御礼を申し上げます。

 
優勝は、 バンバンアカウント作成太郎さん / EstさんのAlt Futur (estish remix)
アベレージ優勝は、minun♂さん / AMAZE さんのDai-katsugeki(AMAZE Remix)でした!おめでとうございます!
Estさんは前回のHYPER REMIX 3に引き続き2冠達成です。すごい。

各曲簡易レビュー

高度な鎌足メソッド

01 [Digital-J-Pop] Orion -Sakamiya RMX- / Tiyes Sink feat.川名唯 / Sakamiya

Original:[ANIME POP]Orion / Tiyes Sink feat.川名唯
(From G2R2014 "GO BACK 2 YOUR ROOTS")
Total Impression:19 Score:35(12th) Average:1.84(18th)

 原曲はしっとりとしたJ-POPで、バンドサウンド的エッセンスを強く感じさせるのに対し、
とても良く目立つシンセや爽やかなパッドで味付けを大きく変えています。
Digital-J-Popというジャンルからも判るように、アニメソングからの発展という形で
原曲と対比しているのがとてもGood。



02 [HARDFUNK] DRUM'N'BASSFUXKXXZ / I'm your excrement (LU) / I'm your increment

Original:[JUMP UP]DRUM'N'BASSFXXKERZ / I'm your excrement (LU)
(From 第一回"なんちゃって"無名BMS作家が物申す!)
Total Impression:17 Score:40(7th) Average:2.35(8th)

原曲はもはやBMS界隈(主にNDK周辺)で半ばアンセムと化しつつある
「DRUM'N'BASSFXXKERZ」。あろうことかファンキーコタアレンジがなされて
登場してきました。
原曲破壊はされていないものの、雰囲気はもはや完全にかき消されて
すごいことになってます。ティッケー!
BPM表記の最大値が174となっていますが、楽曲の冒頭で一瞬だけ
BPM1174とすることで擬似的にソフラン隠しを行っています。
ドラムンベースと思わせて…現場DJスタイルのBPM200寸前まで
引き上げる手法が実に「わかってる」感じで好きです。


03 [Artcore] Lepontinia (Cold Winter Remix) / pr.s / Echo

Original:[BROKEN ARTCORE]Lepontinia / pr.s
(From PABAT! 2016 Season)
Total Impression:19 Score:44(6th) Average:2.32(9th)

原曲は激しさを内包しつつも、どことなく哀愁感の漂う楽曲ですが、
うまく力強さのみを除いて清涼感を際立たせたアートコアに仕上がっています。
音色は全く異なりますが、メインシンセのチープさも原曲を尊重している感じがして
素敵です。
ちなみにリミキサーのDolphinさんは、原曲であるLepontiniaのAnother譜面を
担当してらっしゃいます。気になる方はぜひ。


04 [Instability Trance] .medium sea green -instability mix- / .K / myshrd ∞ HERMIT

Original:[Hi-Progressive_House].Medium_Sea_Green / .K
(From 大血戦 -BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2015-)
Total Impression:15 Score:31(17th) Average:2.07(11th)

ジャンル名に「Instability Trance」(不安定なトランス)とあるように、
原曲フレーズのピッチを頻繁に操作することで絶妙な居心地の悪さを表現しています。
作者曰く「i m a z i n e x o +」を参考にしているということで、
冒頭のシーン切り替わりや自然素材なBGAにもそのエッセンスが盛り込まれており
リスペクト元を知っているとニヤリできることうけあいです。


05 [BIG BEAT] Dai-katsugeki(AMAZE Remix) / minun♂ / AMAZE

Original:[Hi-Progressive_House]Dai-katsugeki / minun♂
(From 大血戦 -BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2015-)
Total Impression:22 Score:64(2nd) Average:2.91(1st)

チップチューン調の原曲をまさかのフュージョンアレンジ!
もはや原型とどめてないくらいに生系音源でぶいぶい言わせてます。
BPMが大幅に下がり、所々ひねったリズム隊もあってゲーム性も抜群にいい。
原曲譜面のリスペクトからか、メインフレーズの微ズレ譜面を多用しており
こちらも元ネタを知っていればニヤリとなる演出が光っております。

余談ですが、当初のインプレ期間終了時点までトップを守っていたものの、
例のインプレ期間延長により首位から2位に転落してしまい、
なんかとても申し訳ない気持ちです。ごめん…


06 [remix] puppy love(slow mix) / er / EFB37-1

Original:[CUTIE POP]puppy love / er
(From BOF2013 preliminary skirmish)
Total Impression:20 Score:46(5th) Average:2.30(10th)

ポップで可愛らしい幼女原曲から一転、大人の色気を漂わせるスローテンポな
作品になりました。
もはや原曲どこ行ったレベルの変貌ぶりですが、カットアップと巧みなベース進行を
武器に、とても鋭く繊細な音使いが光ります。
5鍵らしいあっさりとした長さに凝縮された、作者のリスペクト魂が感じられます。


07 [TECH HOUSE] Cyu⇒トリィム / EFB37-1 / System-371(a.k.a. KIDS 2 GO HAND)

Original:[Techno]§†гё∂㎡ / EFB37-1
(From 大血戦 -BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2015-)
Total Impression:16 Score:30(18th) Average:1.88(16th tie)

ゴリゴリの低音が効いていてメロディラインもかなりはっきりしたたテクノである
原曲と比較すると、若干盛り上がりが抑え気味になっているのが特徴です。 
しかし手抜きというわけではなく、かなりディープな形で中華風の味付けがされており、
Cyu⇒トリィムというタイトルからも意識されている様子が伺えます。
所々に現れる4連打が、BPMと相まって非常に叩きやすいのもGood。

TAIRIKU mode、懐かしいですね・・・


08 [Artbreaks] M-A(Missing Ascension Mix) / Musical Masterpiece / daisan

Original:[MM SEQUENCER]M-A / Musical Masterpiece
(From THE BMS OF FIGHTERS 2008 - Resurrection -)
Total Impression:24 Score:61(3rd) Average:2.54(4th tie)

原曲は美しさと高速ラッシュを兼ね備えたHUMAN SEQUENCERめいた楽曲で有名ですが、
BPMを落とすことで荘厳さとエモさを際立たせ、よりメロディに感情移入できる形で
リミックスされています。
ブレイク部分に入るパイプオルガンが非常にいい味出してます。

ちなみに、原作者のABE3氏によるきめ細やかなインプレが投稿されています。
理論的な面でもかなり勉強になる内容なので必見です。


09 [ (Drum+Rave+Core)step] Go Back 2 Your Red Rize / wint, nora2r / Extrose

Original:[HYPER EURO RAVE]Red-rize "B172 mix" / wint
(From BMS OF FIGHTERS 2004)
Original:[SPEED RAVE / HARDCORE]GO BACK 2 YOUR RAVE / nora2r
(From G2R2014 "GO BACK 2 YOUR ROOTS")
Total Impression:18 Score:36(10th) Average:2.00(13th tie)

今大会唯一、原曲を2曲引っさげての登場!いずれもレイヴな楽曲ですが、
うまく2曲のエッセンスをマッシュアップするようにドラムンベース調にアレンジしております。
原曲2曲の美味しいところを堪能できつつも、グロウルベースの連打が混ざってきたりと
オリジナル要素も光っております。
BGAや譜面に並々ならぬ手間がかかっていることが伺え、全体的にとても
華やかだなあと感じております。
2014から10年前の2004に繋がるBGAの演出には鳥肌立ちました!


10 [INTELLIGENCE TRANCE] Artemis(U-hey Remix) / MONO / U-hey(mov:Miatis)

Original:[INTELLIGENCE CORE]Artemis / MONO
(From THE BMS OF FIGHTERS 2012 - Ein neuer Heiliger -)
Total Impression:17 Score:34(13th) Average:2.00(13th tie)

原曲はテーーーーレーーーーーーーーーーー哀愁感の漂うトランスコアですが、
本作もそのテーーーーレーーーーーーーーーーー特徴的なメロディをしっかりと踏襲しています。
全体的に非常に美麗さに重点を置いた楽曲になっていますが、
メインシンセ等の音色にチープさを残し、原曲の数少ない
ポップな雰囲気を余さずブースト。メリハリ効いてます。

どこかで見たことのある顔文字満載のBGAも必見。


11 [Electronic] conflict (Star* Remix) / siromaru + cranky / Star*

Original:[HARMONIC SCHRANZ]conflict / siromaru + cranky
(From THE BMS OF FIGHTERS 2011 - Intersection of conflict -)
Total Impression:20 Score:23(20th) Average:1.15(20th)

もはや説明不要のアンセム曲を、大胆にハピコア調にアレンジ!
ベース音のコード進行が若干気になるものの、当楽曲の耳コピ精度は
かなり正確であるように見受けられます。
特にボーカルパートにあたるメロディに関しては、明確な音階を
示されていないはずなのに、ほぼ原曲通りの再現がなされているのは
非常にGoodですね。


12 [Artcore] Crack of Rainfall (astropolis Visions in Paradox mix) / Lightning(LU) / Y-ItoO

Original:[ENERGETIC TRANCE]CRACK OF RAINFALL / Lightning(LU)
(From 第二回"なんちゃって"無名BMS作家が物申す!)
Total Impression:20 Score:34(14th) Average:1.70(19th)

原曲はLIGHTNINGことLU氏が、なぜか
本来の作風とはまるでかけ離れたトランス曲を引っさげ、
会場を沸かせたことで有名(?)な作品です。
アートコアとして登録された当楽曲ですが、特徴はむしろ鋭く尖った譜面にあります。
LNを随所に配置、絶妙な押しづらさとソフランにより凶悪なまでの難易度を持っています。
それでいて打鍵のインパクトはとても強いため、演奏感が損なわれていないのも魅力的。


13 [Techno]Flicker (Runa Remix) / Qga / 流菜

Original:[Techdance/Breakbeats]Flicker / Qga
(From 大血戦 -BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2015-)
Total Impression:17 Score:35(11th) Average:2.06(12th)

派手でトリッキーでテッキーな原曲から、一転してシックなデトロイトテクノと化す!
音数もかなり絞られており、大人の色気を感じさせる逸品です。
しかし16分のシャッフルリズムが偶に隙間のない縦連打に化けることがあり、
譜面としてのインパクトは他の7鍵譜面にも引けを取りません。
クールな曲調だと油断していると、ゲージが無慈悲に吹き飛んでいきます。


14 [techno] consider technothing / fether / asahi33

Original:[minimal happy]consider nothing / fether
(From B.J.cup 2nd stage)
Total Impression:16 Score:30(18th) Average:1.84(16th tie)

原曲は今イベントでも2番目に古い、B.J.Cup 2nd stageの楽曲を引っさげてきました!
ポップでキュートな原曲から、ミニマル要素のみをブーストして
クールでトライバルな楽曲になっています。
原曲ミニマルということで使用音源の少なさもまた魅力であり、展開や譜面の
推移がワンパターン化しがちですが、そこをうまく克服されていると思います。
 


15 [ABSTRACT] Radical Movin' / ARMYTOM(ATM) / KIDS 2 GO HAND

15 [ABSTRACT STEP] Radical Movin'(Re-EDIT) / ARMYTOM(ATM) / KIDS 2 GO HAND remixed by ARMYTOM

Original:[techno]Radial Move / ARMYTOM
(From ゴ ケ ン ・ ゴ キ ゲ ン)
Total Impression:17 Score:33(15th) Average:1.94(15th)

原曲は当イベントで最も古い楽曲!不気味な旋律ながら何故かノリやすい、
そんな不思議な楽曲を更に不気味に再構築しています。
7拍子のリズムと、縦連打の折り重なった特徴的なリズムが譜面に現れていて
5鍵ならではの一筋縄ではいかない配置になっています。
なお、曲変更差分としてARMYTOM氏のリ・リミックスが同梱されています。
本人出てきちゃった!
こちらは原曲とは全く違うアプローチでドラムンベース化されており、そのかっこいい楽曲と
絶望的なまでのラッシュに度肝を抜かれることでしょう。
5鍵で☆10となれば…まあ…そうなりますよね…


16 [RPGメタル (Power metal)] Unbeatable -RPGメタル Edition- / Symphonian feat kei_iwata / bbangsami

Original:[House Pop / 90's Anisong]Unbeatable / Symphonian feat.kei_iwata
(From PABAT! 2016 seasons)
Total Impression:16 Score:38(8th) Average:2.38(7th)

ここにきて爽やかなメタルが登場!原曲は普通のポップスなのですが、
派手なスピードメタル風のアレンジでぶち破ってます。
歌詞がそもそも英雄譚めいたものであるため、非常にメロコア的アプローチに適しており、
その旨味を最大限に活かしたクサメロ豪華な演奏で真正面から攻めているのが
とても魅力的です。


17 [EDM] Alt Futur (estish remix) / バンバンアカウント作成太郎 / Est

Original:[ジュリアナテクノ]Alt Futur / バンバンアカウント作成太郎
(From GENRE-SHUFFLE 3)
Total Impression:28 Score:64(1st) Average:2.54(4th tie)

原曲のコンセプトとして「今風のジュリアナテクノ」だったのですが、
そこからさらに現代ジャンルでリミックスされた強烈な作品です。
原曲の前半部分を占めるレイヴ成分を主に曲の展開で使用し、
まさにEDMらしいストイックさとあざとさを乗せまくってます。すごく…パリピです…



18 [Speed Pop] ルミナスライツ (scytheleg Ivy Dome Remix) / Est / scytheleg

Original:[ELEPOP]ルミナスライツ / Est
(From THE BMS OF FIGHTERS 2011 - Intersection of conflict -)
Total Impression:19 Score:50(4th) Average:2.63(2nd)

原曲はエレクトロポップですが、思いっきりBPMを上げてハードコア風に
アレンジされたのが当楽曲です。
曲の世界観は崩さないよう、展開を上乗せする形でリミックスされており、
動と静を兼ね備えた終盤のラッシュは圧巻です。

ラス殺し前に回復があるから☆11だ。何も問題はない。いいね?


19 [HALFSTEP] birthmark (remix) / kyu8(LU) / RU(kjuː8)

Original:[JUMP UP]birthmark / kyu8(LU)
(From Wire Puller 3)
Total Impression:15 Score:17(21th) Average:1.13(21th)

原曲作者・リミキサーともに「Wire Puller」での名義曲で参戦しています。
原曲はストイックかつ高速連皿続きの凶悪な譜面が特徴ですが、こちらは
どことなく低難易度楽曲の構成を思い出させるようなシンプルさがウリです。
サンプラーを使用した実際の即興プレーに近い感じになっているのも
5鍵的には非常に美味しいところ。


20 [TECHNOID MIX] helium(remix) / RU(mentalhealz) / kyu8(LU)

Original:[DEEP DNB]helium / RU(mentalhealz)
(From Wire Puller 3)
Total Impression:15 Score:37(9th) Average:2.47(6th)

原曲作者・リミキサーともに「Wire Puller」での名義曲で参戦しています。
原曲はアトモスフェリックな雰囲気を持つ深みのあるドラムンベースですが、
雰囲気が完全に毒々しく変貌してしまっています。
TECHNOIDというジャンルが、4つ打ち(に近しい)ドラムンベースであるため
譜面の難易度も跳ね上がりやすく、リミキサーの非凡っぷりが光っています。


21 [Dirty South / Trip Hop] Orgasm Controller(pillow talk mix) / Sakura Shinohara / Satsuki Akatsuka

Original:[DARKSTEP]Orgasm Controller / Sakura Shinohara
(From G2R2014 "GO BACK 2 YOUR ROOTS")
Total Impression:12 Score:31(16th) Average:2.58(3rd)


まさかのBMS初Dirty Southが現れた!一応ジャンル解説しておくと、
オールドスクールに回帰した今風のHipHopといったところでしょうか。
典型的なDARKSTEPである原曲とは異なり、メロディを意識したわかりやすい
曲調になっているのが特徴です。(これでもだいぶ禍々しいとか言わない)
余談ですが、この声ネタって実際問題ないんだろうかすごく気になるところではあります…


01 [SPEED SCRATCHI] AMAZING SCRATCHI!! PT.2 / myshrd / REVENGE BY Myshrd

Original:[SCRATCHI]AMEZING SCRATCHI!! / Myshrd
(From 第12回自称無名BMS作家が物申す! )

無名戦に登場したAMAZING MANの楽曲をセルフリミックス!
原曲も不規則スクラッチが非常に難解で謎めいた楽曲でしたが、
Pt.2としてさらにソフランも加わってすさまじいことになってしまっています。
ジャンルが造語なのはわかるけどそもそもSCRATCHIの時点で…いやなんでもない




02 [IDM] 空間の鳥(SM-NX abstract mix) / Baumkuchen / SM-NX

Original:[sound sculpture]空間の鳥 / Baumkuchen
(From THE BMS OF FIGHTERS 2009 - revolutionary battles - )

非常にレアなリミックスが出てきました…
原曲はczげふんげふんかなりの個性派揃いであるBOF2009の前衛BMSチームから、
とてつもない詐称譜面で有名な「空間の鳥」です。鋭く尖ったドラム隊の音が、
まるで小豆研ぎのように猛烈な密度で押し寄せてくる姿はまさに圧巻です。
原曲もそうですが、☆1と思ってプレイすると為す術がない代物ですので
プレイの際はご注意を…


03 [ATMOSPHERIC JUNGLE] Sacred Moon(Sakura Shinohara Style) / Satsuki Akatsuka / Sakura Shinohara

Original:[Euphoric / Melodic Trance]Sacred Moon / Satsuki Akatsuka
(From G2R2014 "GO BACK 2 YOUR ROOTS")

アーティスト名からも判るように、MAINSTREAM側の作品であるOrgasm Controllerと
対になる作品です。こちらは原曲が美しいメロディックトランスであり、リミックスも
かなりライトなドラムンベースであるAtmospheric DnBでまとめてきています。
盛大にやらかしてくる声ネタは考えないようにしてとても清涼感のある作品ですよ。




04 [Vaporwave] R A I N Y H A T O -Rainy Heart vapored- / dai / bread buyer

Original:[House]Rainy Heart / dai
(From BM98曲データコンテスト)

原曲はBMS、いやBM98ではレジェンドである名曲「Rainy Heart」。
この楽曲をVaporwaveに解釈してリミックスを投げてきた強者が現れました…
原曲よりもさらにBPMを落とし、ねっとりとした曲展開と音色が実に
けだるさを表していてとても良い感じです。
欲を言えばしっかり動くBGAが欲しかったところですが、それは高望みしすぎですね…。



05 [ DRUM'N'BASS] Mercury Prayer(Night Ruler Remix) / 催促の鬼と化したanubasu-anubasu / 胃腸炎に完敗したNight Ruler

Original:[UK HARDCORE]Mercury Prayer / 催促の鬼と化したanubasu-anubasu
(From konzertsaal - THE BMS OF FIGHTERS 2013 -)

何やらハードコアからドラムンベースにリビルドするのって流行ってるんだろうか!
原曲は比較的硬さのあまりないハードコアなのですが、その軽さを当リミックスは
うまく継承しているように感じました。(意図的かどうかはわからない)
展開の練られ方がお気に入りの一曲です。



05 [Nightcore / Pumpcore] VALKYRIE _ReDesign_ / ginkiha / Freyja

Original:[COMPLEXTRO]VALKYRIE / ginkiha
(From PABAT! 2014 seasons )

原曲はCOMPLEXTROという最近のエレクトロハウスなのですが、なんとも大胆な
リミックスをされています。
BPMは大幅に引き上げられ、リズム隊が大幅にリファインされたNightcoreに
まとめられています。Nightcoreというジャンル自体がただの早回しである場合が
多いのですが、そう感じさせない素晴らしいリミックスです。


総評

というわけでHYPER REMIX 4、無事閉幕いたしました!
イベント参加者およびプレイヤーの皆さん、大変ありがとうございました。主催の鎌足です。えらい時間がかかっちゃってごめんなさい…!
軽いノリのはずのHYPER REMIXの総評でこんな長々と書いていいものかちょっと迷ったのですが、いつも通り適当に書いていきます。
<開催の経緯>

概要にも書かれている通り、本サイト「Starkey Project」は「BMS Journal」の看板を受け継いでおりますので、
かつてBJで実施されていた「B.J.Cup」の、サブイベントとして存在した「HYPER REMIX」の開催権を持つサイトとなります。
最近行われたフリージャンルのコピアレイベントである「Re:」において、音ゲーカテゴリが非常に強い勢力を持っていた点からも需要があると判断し、これまでのイベントでたびたび言及しつつもようやく開催までこぎつけることができました。
BMS楽曲のみを対象としたコピアレイベントであり、他に類を見ないイベントコンセプトからも再三復活を望まれていたと私個人は思っておりますが、皆様の思惑としてはいかがだったでしょうか。

今回のHYPER REMIXですが、実をいうとあまり最初は乗り気だったわけではないです。というのも、前回のB.J.Cup総評にて吐露している通り、「もしやりたいと名乗り出る人がいれば全力でサポートする」といったスタンスで構えておりました。
しかしまあ案の定名乗り出る人はおらず、結局自分一人で欲求を満たす羽目になりました。なんともはや。
(一応「私がやってもいいですよ」と言ってくださった方は1名いらっしゃいましたが、連絡手段がメールだったため自力開催を宣伝してから気づくという有様…なにやってんだおれ)

<イベント展望について>

今回のイベントについて、いまいち登録数伸びなかったなーとお思いの方。
過去のHYPER REMIXを追ってみればわかると思いますが、わりと毎回こんなもんです。
というか当時の今をときめくイケイケ作者がごっそり集まってきていたHYPER REMIX 2が異常だっただけで、比較的まったり進行が基本です。
昨今の定期イベントがどんどん大型化していく中、こういった穏やかな空気でイベントを楽しむというのもなかなかいいんじゃないかと思います。
登録情報修正機能の不具合や、インプレ期間終了直前にテンポる等、いろいろと不手際はありましたものの、こうして無事に閉幕を迎えられてほっとしております。ご迷惑をおかけしました…。
(なぜ503エラーとなったのかはいまだに不明ですが、だれかインプレ確認のためにF5連打とかしてた人います?)

<振り返り>

当イベントが失敗したとは思っておりませんが、やはり気になるところといえば、8年ぶりの開催にも関わらず注目度がいまいちだったという点に尽きます。
意欲の高かった作者様方が何人か断念しているのは確認できているものの、明らかにBMS供給側の創作意欲が減退しているような雰囲気が出ていました。
BMS作者側が疲弊してきている、といった方が分かりやすいでしょうか、個人的にもここ最近の過密スケジュールが影響しているのではないかと考えています。月1はさすがにやりすぎたかも…
(もしかしてDEE3じゃないからみんな気づいてないだけとかそんなことはないよね?もしそれだったら泣くぞ…)

しかし、評価軸の多くがBOFUや無名戦といった大型イベントに集中してしまっている今日、できればこれらイベントの一極化という事態は避けねばならないと考えています。
いわゆる「BOFUだけ作者」が参加するからそこしか注目しない、となってしまっては、界隈の高齢化が止まらなくなってしまうわけで、そういう意味でもコンスタントに行われる小規模イベントは必要だと思っています。
ただ、その小規模イベントでも、最近は日程の椅子取りゲームと化しているのも事実なわけで、どうしたもんかと悩んでいます…

あとは、原曲となるBMSの策定について、敷居がだいぶ上がってしまっているな、とも感じています。
既にBMSフォーマットが世に生まれてから18年近くが経過しており(18年!?18年…うっ…頭が…)、かつて現役で活動していた作者様もメジャーデビューとか自然消滅とか農家に転向したりとかのもろもろの大人の事情で全然声をかけられない状態になっています。現状としては最近のBOF・G2R・BOFU等で生存確認が取れる作者に注目が集まる傾向で、実際に今回もそういった選曲をされている方が多く見受けられました。
でもこれってつまり、その18年のリソースのうち表層5年程度しか活かせてないことになるんですよね…
もしかしなくても、「原作者に許可を取る」イベントルール自体が既に、時代に合っていないのではないかと思います。
(今回サブイベントとして、許可取り不要なリミックスが登録できる会場を用意しましたが、過疎っぷりが半端じゃなかったのでやはり得点で競わせる方式を取らないと厳しい、とも感じました)
いっそのこと、次回やる際は「確認可能なら許諾をもらっておいたほうがよい」程度にとどめておくべきでしょう。
えっ?原作者に直接聞くのが怖い?ばっかお前…

なお、今回「原曲が分かりにくい」という指摘もいただいておりますので、今後なにか引用元ソースのような形で原曲を提示いただくことがあるかもしれません。そのあたりはうまいこと調整していきたいと思います。

<おわりに>

参加者並びにインプレイヤーの皆さん、重ね重ねありがとうございました!
次回があるかどうかは完全に未定ですが、もしイベント運営をやってみたいという方がいらっしゃいましたら、全力でサポートいたします。ぜひともよろしくお願いします。
それでは次回、「Another B.J.Cup #02:NINJA」でお会いしましょう!






そんな毎回毎回愚痴ったりしませんって。何もないですよ?