HYPER REMIX 4

CAUTION : This event can be Remix from "original BMS" song only.

登録期間は終了しました。

Another B.J.Cup Stage #01 :: Menu

Detail

  • 指定された楽曲の登録内容,及び関連するインプレッションを表示しております。
Genre Artbreaks
Title M-A(Missing Ascension Mix)
Artist Musical Masterpiece
Remixer daisan @
Info BGA: Include / Level: ★x2~★x11 / BPM: 140
Comment BOF2008のMusical Masterpiece様の作品「M-A」を自分なりにアレンジしました。
お楽しみいただければ幸いです。
Impression / Score 24 / 61
URL http://clockxellox.sakura.ne.jp/BMS/daisan_M-A_arrange.zip (16,223KB)
  • インプレ投稿期間は終了致しました。

2016/05/04 10:49:48 (Id:ChSFFOvFx1Q) rev

Impression: 2 pt(s)

ヤバい!!

投稿者 BKANOTHER [2016/05/24 10:54:29] Id:pMS0pJZW0uk

Impression: 2 pt(s)

曲を聞いた感じでは、曲を最後まで作ることに慣れてきて、いろいろ冒険してみようかなと考え始めるところかなと思います。
この観点からインプレします。
(コードはC、音名はc)
(和音記号はVI、音度はvi)
(理論的な厳密さなどより、わかりやすさを優先します。また、少し長くなります)

●●音楽的なこと
■明らかなミス・間違い
誰がどう見ても明らかなミス・間違い。
イベント終了後に修正して出してもらいたいです。

#040 1:12 2T → 2U
#064 1:12 K4 → K5
#072 1:12 K4 → K5
 いずれも短調の↑viiとviiが同時に鳴っています。作曲初心者によくあるミスです。

#057 3:00 IR→なし
#057 4:00 IT→IG
 ここでd#は全くの謎。

■不明・良くない
#042 3:00~

 メロディーである弦楽器と電子音の構成音が不明・不適切(?)で、何をしたいかよくわからない箇所になっています。
響きも濁り気味でかなり厳しいところです。
 なぜ不明・不適切なのかを理論的に説明するなら、
“弦楽器のf#→fの動きがC#7sus4での解決の動きになっている(f#はfの変位音)のに対して、
 電子音の構成がD7でありf#が↑vii(導音)として強調されている(f#は構成音かつ特徴的な音)ため、
 弦楽器と電子音の曲中での機能が矛盾している”
ということになります。
濁っている理由は、↑viiとviiが同時に鳴っているからと言えるでしょう。

 その他、構成音からD7#9に取れなくもないのですが、その場合f(e#)はオルタードテンションです。
それまでのメロディーの流れから、間違いなくfは解決音ですから、良い動きではないでしょう。

 というわけで、修正するなら
 ・コードをDdim7(F#minorのV度9根省)にするか、
 ・電子音がf#を鳴らさないか
が、すぐにできる方法でしょう。

 原曲ではdim7です。

■きわどい、修正推奨
#023
 直前のコーラスの残響音(b)がここのアボイドノートになっています。
目立つ箇所で、けっこう聞き苦しいと思います。
bをすぐに止めるかすると良いでしょう。

■散見される聞きにくさ
 全体的にパート間で音がぶつかり合っているところが目立ちます。(アボイドノートや短九度・短二度)
(例:#060 2:00 バイオリンがc、ピアノがb(アボイドノート))
アグレッシブな曲などで上手く使うと効果的だったりするんですが、このような美しい曲ではムムッとなります。

■楽曲として
 音の種類が少ない曲です。これが良い方向に出ていれば良いのですが、私は冗長さを強めていると感じます。
アクセントになるような音をところどころに入れるか、逆に一つ一つの楽器に焦点を当てたシーンを入れるかすると、とても良くなると思います。
また、ドラムが入る箇所でピアノ・電子音ともに音圧がありながらほぼ強弱なく鳴り続けているところが、楽曲の耽美なイメージをやや損なっているかなと思います。
 もうちょい硬軟織り交ぜて攻められたいですね。

 #023~#034はとても良く出来ています。多くの人も、ここを中心に聞くでしょう。感動です。
 #056の弦楽器の入りはとても良いですね!

■感想
 機械的なピアノとリズムに重きを置いた原曲に対して、メロディーと展開を前面に出しており、アレンジの意図は感じられます。
 耽美な雰囲気が構築され、様々なとまどいが漂い、それらが最後の解決とともにふわりと浮き上がり、曲の終わり、静寂とともに胸の中に帰ってきます。
染みわたる一曲ですね。

●●譜面
 各難易度の、レベルに対する譜面の起伏に、けっこうな煮詰め不足を感じます。
 BEGINNER、終盤あれだけ叩かせるなら序盤はきわめて退屈です。また、16分は難しすぎるでしょう。
 NORMAL、HYPER譜面ともに序盤中盤は難しいのでハラハラが高まるのですが、最後の16小節がやけに簡単なのはちょっと肩すかしかなと。
 ANOTHERも同様に終盤が簡単で、24分二重からの期待感は満たされませんでした。
 それから、連皿自体は面白いんですが、それが似合う曲ではないかなとも思います。ほんと面白いんですけどね。私は好きです。
いきなり来るので、事前に皿を徐々に増やしていったりイントロで似たような形をやっておくと、まあまあ説得力出るんじゃないかなというところですかね。
(余談ですが、HYPERの#042の二重定義なども消しておいた方が良いでしょう。)

 さて、言葉での説明はわかりづらいと思いますので、修正改造した差分譜面を作りました。参考までに。下記URLからどうぞ。
ttp://www1.axfc.net/u/3668691

●●最後に
自分の曲は構造的要素が強いので、こういったイベントとは無縁だと思っていました。
それ故、こうしてアレンジしてもらったことを、とても嬉しく思います。どうもありがとう。
制作お疲れ様でした。

投稿者 ABE3 [2016/05/23 20:28:11] Id:vf8GcUZEyjM

Impression: 2 pt(s)

投稿者 Aloin [2016/05/22 23:45:15] Id:I2t60qBBLOw

Impression: 3 pt(s)

少し音の小さい所があったりして気になったりしましたが、全体的にいいアレンジがなされていてとても良かったです! ぜひとも今後もArtbreaks路線の作品を作っていってもらいたいなと思いましたw なのでこの点数でお願いします!!

投稿者 Black [2016/05/22 18:24:25] Id:Zg2sgq3R.hw

Impression: 3 pt(s)

個人的にはスルメ曲で、いつの間にか大好きになっていました。
コード進行やパイプオルガンの音色が頭に残って離れません。
他の各種要素についても今作は完成度が高いと思います。

投稿者 Phorni [2016/05/22 14:31:22] Id:TqMV54A2LSA

Impression: 2 pt(s)

某オサクボを思い浮かべられる美味なアレンジでした。
BPMが緩めなので、A譜面はドラムを増やしたり弦をLNにして少し難化しても
☆11に収まるのではと思いました

投稿者 mu [2016/05/21 19:57:40] Id:85Hg3GSLRY6

Impression: 2 pt(s)

とても神聖な印象を受けました。
制作お疲れ様でした。

投稿者 myshrd [2016/05/21 15:08:56] Id:MMaN8EAArpM

Impression: 3 pt(s)

ヤバい!!

投稿者 Wish [2016/05/21 11:14:19] Id:lRhbw57lB0g

Impression: 3 pt(s)

投稿者 lesser [2016/05/17 01:08:16] Id:i64bXfOMH1k

Impression: 3 pt(s)

そもそも切なくて格好いい曲を、切なさ倍増、格好良さそのままに。最高です!

投稿者 元祖 [2016/05/16 22:42:19] Id:qk05Q1XG1NE

Impression: 3 pt(s)

ヤバい!!

投稿者 0war1a [2016/05/13 23:06:50] Id:OUn.o.RCG6M

Impression: 3 pt(s)

この、原曲のフレーズを別解釈して別のアレンジにした感じがとても良いですね!

投稿者 loca [2016/05/12 14:20:35] Id:bW2ZgEywz46

Impression: 2 pt(s)

アナザー譜面の連皿にはびっくりしましたが、それ以外がやや11らしさに欠けていた感じがしました。曲は良かったです!
制作お疲れ様でした!

投稿者 ゆびでら [2016/05/12 05:22:31] Id:a8KIxPrIDgM

Impression: 3 pt(s)

涙出るぐらいヤバい!!

投稿者 amnipocci [2016/05/12 00:23:05] Id:HC.dN0ZSQ62

Impression: 2 pt(s)

なかなかにリミックスが難しそうな楽曲を選択したなあ、と思ってやってみたわけですが聞き比べてみると
原曲の時点で思ったより主旋律がはっきりした曲だったんだなと思わされました。面白かったです。
文字通りのいつもの作者らしさというものを出すための原曲に対するアプローチが感じられて良かったです。
気になる点としては、ブレイクに入るまでの弦が若干無表情に感じることと、既出ですが
譜面が若干単調に感じられることですね。あとANOTHER譜面のブレイク明けの皿はちょっとやりすぎかと。

投稿者 no-one [2016/05/11 01:31:22] Id:pYgX6OU0U9s

Impression: 2 pt(s)

個人的に原曲が完成系ではと感じるぐらい好みなので無意識にハードル高く見てしまう所が申し訳ないですが終盤の転調(かな?)からリミックスならではのアプローチがみてとれて良かったです!

投稿者 SM-NX [2016/05/10 23:09:17] Id:VazKwvnVguc

Impression: 2 pt(s)

ヤバい!!

投稿者 Dolphin / Echo @ [2016/05/10 22:23:03] Id:cMk21rjHIGU

Impression: 3 pt(s)

M-AやりながらdaisanさんのBMSがプレイできるというお得なBMSでした。
アナザー譜面のLN地帯辺りが曲調とも合っていてすごく楽しかったです。

投稿者 Fender [2016/05/10 21:26:11] Id:6smVwKK1Gb6

Impression: 3 pt(s)

ヤバい!!

投稿者 kspin [2016/05/10 16:39:12] Id:U495CtO/nuI

Impression: 3 pt(s)

ヤバい!!

投稿者 shirley [2016/05/10 03:18:45] Id:qiO2lZw7iD6

Impression: 3 pt(s)

very good.

投稿者 SUZUKAZE [2016/05/09 18:43:40] Id:7DeMJ6HSOq.

Impression: 2 pt(s)

いかにもdaisanさんって感じで良いアレンジでした。
☆10を遊びましたが、譜面の傾向がほぼずっと階段なので局所発狂以外にももう少しアクセント付けてあげるとより楽しく遊べそうです!

投稿者 asahi33 [2016/05/09 13:34:06] Id:NMxXnffaTIY

Impression: 2 pt(s)

Good

投稿者 TEKI [2016/05/09 12:39:59] Id:dTV5iH7FZuo

Impression: 3 pt(s)

投稿者 Sakamiya [2016/05/09 03:11:52] Id:VyhwcDOV/aM